MEO(ローカルSEO)とは
MEO・ローカルSEOについて概要をご説明します。
主に、地図アプリでの検索ワードに反応して、検索結果の上位に反映されるようにする対策のことで、新規顧客の目に止まりやすく、集客に有効です。
広島でもローカルSEO専門で営業を電話でかけるウェブ制作会社もいるようですが、ほとんどが自社で簡単にできる対策なので利用はオススメしません。
ローカルSEOとは
「MEO」とは「Map Engine(地図アプリ) Optimization(最適化)」の頭文字をとった略で、主にGoogle マップでの検索候補の上位に食い込む対策のことを指します。
様々な要因によって検索結果は変動するのですが
- ユーザーとの距離←最重要
- 口コミの評価件数・評価値←最近は一番重要と言われている
- 検索キーワードとのマッチング
- 店舗情報の充実度(営業時間や店舗内写真など)
などが検索順位に寄与すると言われています。
そう、どれも自社で対策ができることなので、先程も申しましたが広島のMEO対策業者への発注は不要です。
無駄な費用はかけるべきではありません。

皆様もこのような画面を一度は見たことがあると思います。
MEO対策はまずGoogleマイビジネスへの登録
Google マップ上に表示されるビジネス情報は基本的に、「Google マイビジネス」という無料サービス
を使って編集が可能です。マイビジネスへ登録していなくても、Googleの検索ロボットが情報を拾ってくるので、ある程度の情報は収集されていますが、
- より精緻な情報を掲載すること
- マイビジネスへの登録によって、店舗の実在性を証明できること
によって、MEO対策となります。
また、マイビジネスへの登録によってGoogle マップのほか、Google 検索にもビジネス情報を表示させる
ことができます。
この画面も皆様ご覧になったことが有ると思います。

営業時間、ウェブサイトURL、住所、電話番号、ビジネスカテゴリといった情報を登
録することで、その地域を訪れる予定があるユーザーにビジネスをアピールできます。また、ユーザー
からのクチコミに対する返答や、投稿機能でビジネス情報欄にお知らせを一緒に表示させることも可能
です。
- 営業時間
- ウェブサイトURL
- 住所
- 電話番号
- ビジネスカテゴリ
が表示されていますね。
マイビジネスの登録は無料で、デメリットはありません。
こちらから登録が可能なので、ぜひ申請をオススメいたします。
ローカルSEOの今後
すでにローカルSEOの最上位は広告枠として販売されています。今後はこの地図広告枠での流入を収益につなげる対策が必要になってくるでしょう。
金畑商事はGoogle広告認定資格を有したウェブ解析士がホームページを制作しています。
無駄なお金を請求しないポリシーなので、お気軽な質問にはいつでもお答えしています。
いつでもご連絡くださいませ。
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!